葬儀の流れ
一般葬の場合
-
ご臨終
弊社へご連絡下さい。24時間体制でお迎えにまいります。
- 病院で亡くなられた場合(ご遺体を自宅または弊社のホールまで搬送いたします)
- ご自宅で亡くなられた場合かかりつけの病院又は110番への連絡が必要です。
(ご自宅での安置が不可能な場合はホールまで搬送いたします)
-
ご遺体の安置
- ご遺体を安置し、枕飾りを準備します。
-
菩提寺・葬儀社との打合せ
- 菩提寺に連絡し、枕経をお願いします。
- お通夜・葬儀日時・葬儀会場等を決めます。
- 葬儀にかかる費用の打合せ、葬儀委員長・司会者・受付等の手配
葬儀費用については規模・人数等によって変わります。
-
湯灌・納棺
- 専門の納棺師が執り行います。(男性の場合は男性、女性の場合は女性の納棺師が執り行います)
- ご遺体を清めた後、白い経帷子(きょうかたびら)を着せ棺の中に納めます。
- その後、みなさまの手で故人の胸元に生花を飾りお別れします。
-
出棺・火葬
-
出棺時間より30分前に、ご僧侶の読経があります。
読経終了後、霊柩車にて火葬場へ向かいます。
収骨まで1時間~1時間半の時間が必要です。
ご案内があるまで控室でお待ち下さい。
ご案内がありましたら収骨室で、お骨上げとなります。
終了後はバス等にて自宅に戻ります。又は直接葬儀会場へ向かいます。
-
出棺時間より30分前に、ご僧侶の読経があります。
-
お通夜
故人を偲んでお集まりいただく大切な儀式です。
- 喪主・ご遺族の方は1時間前に会場へ到着していただき、開式20分前には、ご着席下さい。
- 式終了後、通夜ぶるまいで故人を偲んでいただきます。
通夜ぶるまいをしない場合は、お持ち帰りの品をお渡しします。
-
葬儀・告別式
通常、お通夜の翌日におこないます。故人との最後のお別れとなる儀式です。
- 式の中で、弔辞拝受・弔電拝読があります。
-
取越法要・忌中引き
- 葬儀・告別式終了後、35日・49日・100ヶ日までの取越法要を行います。
- 取越法要終了後、忌中引き会食となります。
喪主・ご遺族の方は下座よりお礼の意味をこめて、ご挨拶します。
会食をしない場合は、引き出物をお渡ししてお礼します。
函館市の葬儀について
函館の葬儀では、お通夜の前に火葬を行います。
理由は諸説あり、定かではありませんが、函館市史によれば以下のような説があります。
- 伝染病などが起きないようにすぐ火葬した説
- 戦争や函館大火、洞爺丸遭難で多くの死者が出て火葬を急がねばならなかった説
- 北洋漁業の船員の親戚が亡くなった際に、直ちに帰港できない船員のために先に火葬を済ませた説
- 町内会館での葬儀が一般的になった時代に、町内会館が遺体の受入を認めなかった説
Q&A
- Q.身内が亡くなった場合、最初に何をすればいいですか?
-
まずは弊社(
TEL.0138-56-4187
)へご連絡ください。24時間・年中無休でご対応いたします。
ご遺体のお迎えは、原則としてお電話から1時間程度でお迎えにあがります。 ただし、交通状況や、その他諸事情による遅延がある事もございますことをご了承ください。 - Q.会員になっていなくても葬儀をお願いすることはできますか?
- 可能です。事前会員、相談の有無に関わらずどんなご依頼でも親身に寄り添い、まごころを込めてお手伝いさせていただきます。
- Q.生前に葬儀の相談に乗ってほしいのですが、どうすればいいですか?
- 弊社では事前相談員ならびに葬祭ディレクターが365日、無料でご対応いたします。 お電話での相談、弊社施設での相談、ご自宅での相談でもご希望に添えるようにご提案させていただきます。 営業時間内であれば、おおよその費用を算出することも可能です。 ご来社の際には事前に一度ご連絡ください。駐車場も完備しております。
- Q.普段お寺との付き合いがないのですが?
- 遺族、親戚にもお聞きして宗派を確認してください。お付き合いのお寺がない場合には、 ご要望に合わせて適した寺院を紹介することが可能です。
- Q.すべての宗教に対応できますか?
- 一般仏式以外にも神道・キリスト教他、全ての宗教、無宗教葬の葬儀に対応いたします。
- Q.他の地域と同様に火葬の前に葬儀を行いたいのですが?
- 可能です。ただ、寺院のご都合や会場の状況等によっては執り行えない場合もございますが、 なるべくご要望に合わせた施行を心掛けております。
- Q.家族・親戚だけの極少数なので、大きい会場は必要ないのですが?
- 人数や予算に合わせて小規模な会場もご用意しております。
- Q.自宅が狭いのですが、遺体はどのように安置すればよいでしょうか?
- お亡くなりになった後、病院から自社安置場、または提携安置場に直接お連れすることも可能です。 施設の空き状況、時間帯にもよりますがそのままご遺族様がお泊りいただくことも可能です。
- Q.火葬の手続きはどうすればよろしいでしょうか?
- 火葬の予約、死亡届の提出、火葬許可証の取得も弊社スタッフが代行で行いますので、 ご遺族の皆様にはご安心して故人との時間を過ごしていただけます。
- Q.お墓を所有していない場合は?
- 民営の共同墓地、お寺の納骨堂や合葬墓、最近では海洋散骨など、様々なご要望に合わせて手続方法のご案内や連絡代行も行います。
- Q.ネットやチラシ広告で格安の葬儀屋さんを見つけたのですが、どのように考えたらよいでしょうか?
- お葬式はやり直しがききません。表記されている金額だけで依頼され、後々になってから当初の金額と違い、トラブルになったという声もあります。 細かな詳細をご確認された方がよいでしょう。
- Q.掛金だけで葬儀が出来ると思い互助会(積み立て形式)に入ったのですが、どうも割高感があります。辞めることはできますか?
- いつでも自由に解約ができます。預貯金とは違い解約手数料が15%~20%程差し引かれますが、そこを含めても弊社にお任せ頂いた方が、割安でご希望に合った葬儀を執り行えるかもしれません。 まずは一度事前相談をお勧め致します。